IPOは足跡追及、服従作業、防衛作業の3つ作業をこなさなければならない。
審査段階(クラス)はIPOT・U・Vの3つに分類されている。
2002年 7月 シュッツフントクラブ LG関東 練習会にて | |
![]() |
![]() |
禁足咆哮 犯人(笑)発見!勝手に咬みついたり、飛びかかってはいけない。リズム良く吠え続けること。。 | |
![]() |
攻撃 犯人<(_ _)>の袖を咬んで攻撃を防御、阻止する。 実はこの袖が欲しくて欲しくてたまらない。 おもちゃと一緒。 決して人の腕を咬むように教えてるのではありませんよ。 スッポンメルモちゃん♪ 引っ張られても放さな〜〜い〜〜 頑張れ!メルモ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
最後には大好きな袖をゲット♪ この袖、結構重いんですよ。 犯人役のヘルパーさんは遊んでくれる楽しい人。 袖を一生懸命引っ張ると「スゴイね〜。」と誉めてくれる。 |
2002年 9月 シュッツフントクラブ LG関東 練習会にて |
|
![]() |
![]() |
夏休み明けの練習だったがとても良い感じ。「袖くれ〜〜!!」と聞こえてきそうでしょ。 | |
![]() |
![]() |
くわえたら放さない〜。スッポンメルモ!!引き込む力が凄いのよん。 | |
![]() |
ウフフ♪私普段はこんなに大人しいのよ。 今日は久しぶりだったから燃えたわー♪ みんなが頑張ったね。良かったよ。って誉めてくれたよ。 みんなに沢山ナデナデして貰ったよ。 ううたんも喜んでた! あぁーー。楽しかった(^^) メルモ |
![]() MENU |
![]() |